Android スマートフォン 用語

for文
for文 は、指定した回数だけ処理を繰り返す時に使われる構文です。
「 for文 の基本形」は以下ように記述されます。

for文

@ 初期化処理
for のよる繰り返しが始まるにあたり最初に1回だけ実行される文で、「何週目のループかを記録しておく変数」の定義です。この変数をループ変数と呼びます。

A 繰り返し条件
このループを継続するかどうかを決める条件式です。評価結果が true の間は繰り返しが実行されます。

B 繰り返し時処理
for文内を最後まで処理したときに自動的に実行される文です。「a++(ループ変数を1増やす)」や「a+ = 2(ループ変数を2増やす)」、「a- - = 2(ループ変数を1減らす)」などを書きます。




public class Main {
 public static void main(String[ ]args) {
  for ( int a = 0 ; a < 3 ; a++ ) { ← 変数宣言の文 (変数にデータを入れるために必要です。)
  System.out.println( " 第 " + ( a + 1 ) + " 回戦 "); 
  }
 }
}


実行結果は、

第1回戦
第2回戦
第3回戦

となります。










ひとり言アドバイス

アプリ 用語 単語