インテント(intent)
インテントには「意図」「目的」という意味があり、主にアクティビティを起動する際のパラメータに使われます。
インテントには「明示的インテント」と「暗黙的インテント」の2種類があります。
・ 明示的インテント
アクティビティを直接指定して起動させる
・ 暗黙的インテント
明示的に起動させるアクティビティを指定せずにインテントのパラ
メータに起動するアクティビティをある程度推測できるだけの情報を
入れておくと、該当するアクティビティが起動するようになる。
< インテントの代表的な Action と Uri >
Action / Uri | 説 明 | |||
ACTION_VIEW http:// アドレス |
WEBブラウザで指定のURLを表示する。AndroidManifest.xml にインターネットアクセスをするための権限が必要 | |||
ACTION_VIEW geo:latitude,longitude |
指定した latitude(経緯)、longitude(経度)の地図を表示する。AndroidManifest.xml のアクセス権限とロケーションサービスを使用するための権限が必要 | |||
ACTION_DIAL tel:電話番号 |
指定した番号のダイヤルウィンドウを開く | |||
ACTION_CALL tel:電話番号 |
指定した番号に電話をかける。AndroidManifest.xml に電話をかけるための権限が必要 | ACTION_SENDTO mailto:アドレス | メールを送信する |
- アクティビティ アーキテクチャ アノテーション インスタンス化
- インタプリタ インテント エスケープシーケンス 演算子
- インクリメント・デクリメント演算子 オーバーライド オーバーロード
- オブジェクト オペランド オペレータ
- if文 if-else,if-else構文 import文 API FQCN
- onCreateメソッド @Override
- ガベージコレクション カレントディレクトリ 完全限定クラス名 関数
- クラス クラスローダー クラスローディング 継承
- コマンドプロンプト コメント コンパイラ コンパイル コンパイルエラー
- genフォルダ continue文
- 算術演算子 識別子 Java仮想マシン(JVM) 初期化 初期値
- 条件式 スコープ ステータスコード スレッド 制御構造
- ソースコード
- srcフォルダ switch文 System.out.print Scanner.nextLine
- 多次元配列 ダイアログ 代入演算子 ディレクトリ
- デフォルトパッケージ DDMSパースぺクティブ トレース
- Dos攻撃 do-while文
- 名前の空間 ネスト Null
- 配列 配列変数の宣言 配列の要素 配列の要素数 バイトコード
- パーミッション 引数 ビュー ビューグループ ビューシステム
- フィールド プリファレンス 変数 変数宣言の文 ポートレート
- package文 while文 for文 break文 png
- マニフェストファイル メソッド 文字列の比較 無限ループ
- 文字列結合演算子 戻り値 Math.max
- URI
- ランドスケープ リソース リテラル ログレベル 論理演算子
- Random.nextlnt resフォルダ









