Android スマートフォン 用語

png(ポータブルネットワークグラフィックス)
png(Portable Network Graphics )とは、可逆データ圧縮アルゴリズムであるDeflate を利用した可逆圧縮の画像ファイルフォーマットのことです。

フルカラーの自然画を劣化無しで圧縮でき、1ピクセルあたりの情報量(色深度)として48ビットまで扱え、各ピクセル毎に透明度を指定できるなどの特長があり、インターネット上でよく使用されます。



アプリを開発する際も、この png は使用され、アイコンを任意のものに取り替えられます。 サイズは以下の3サイズに分けて作成を行います。
drawable-hdpi(画像サイズ : 72×72
drawable-mdpi(画像サイズ : 48×48
drawable-ldpi(画像サイズ : 36×36

拡張子は.pngの形式で、icon.pngという名前で用意する必要があります。
【Package Explorer】の【res】ディレクトリの中にある、のアイコンをそれぞれ入れてパブリッシュを行います。

必ずしも3種類の画像を用意しなければいけないわけでなく、 どれか1つのフォルダに画像を用意しておけば、たのサイズが必要なときには、自動で拡大縮小を行ってくれます。








ひとり言アドバイス

アプリ 用語 単語